8月6日(土)からいよいよオリンピックが始まりましたね!南米初のオリンピック開催地となるリオデジャネイロでは、連日白熱の試合が繰り広げられています。日本もメダルラッシュで目が離せませんね!
ところで、先日9月28日(水)発売が発表された「ニュー・サウンズ・イン・ブラス2016」には、このオリンピックにちなんで「ブラジル・メドレー」が収録されています。なんと今回は、この「ブラジル・メドレー」が、CD発売に先駆けて、8月10日(水)よりデジタル先行配信されているのをご存じですか?一足先に、吹奏楽アレンジでブラジルの空気を感じられるなんて嬉しいですね。9月下旬には、対応楽譜もヤマハミュージックメディアから発売される予定なので、今年は各所の演奏会でプログラムに掲載される機会も多くなりそうです。
<先行配信 ブラジルメドレー>
・iTunesより配信
吹奏楽のシリーズとして歴史ある「ニュー・サウンズ・イン・ブラス」には、この他にもサンバのリズムなどを用いたラテン系の華やかな曲が多くあります。そこで今回は演奏会でも聴きばえすること間違いなし!「ラテン曲特集」と題して関連曲を集めてみました。以下の曲ももちろんKittarに対応していますので、今年の演奏会で演奏する事になった際には、ぜひ練習のお供にKittarをご活用ください!
<ニュー・サウンズ・イン・ブラス ラテン特集>
・ブラジル(岩井直溥) 第9集 [楽譜] [CD]
・ブラジル(真島俊夫) 第42集 [楽譜] [CD]
・コパカバーナ 第15集 [楽譜] [CD]
・エル・クンバンチェロ 第23集 [楽譜] [CD]
・マンボNo5 第18集 [楽譜] [CD]
・宝島 第15集 [楽譜] [CD]
・ラテン・ポップ・スペシャル 第28集 [楽譜] [CD]
・ラテン・メドレー 第28集 [楽譜] [CD]
・マンボ・イン 第29集 [楽譜] [CD]
・マンボ・ジャンボ 第21集 [楽譜] [CD]
※iPhoneやiPadに対応CDの音源を入れ、Kittarから曲を選択すると、あらかじめ楽譜の練習番号ごとに区切られたフレーズリストを自動で取得できます。聞きたい練習番号のフレーズをタップするだけで、すぐに該当の箇所から曲を再生することができます。また、テンポを落として再生したり、自分の好きな部分のみを繰り返し再生したりする事もできます。
※Kittar×ニュー・サウンズ・イン・ブラスの詳細情報はこちら
※先行配信「ブラジル・メドレー」のKittar対応は、9月下旬の対応楽譜発売後を予定しています。
ニュー・サウンズ・イン・ブラス Kittar対応曲一覧
【CD】ニュー・サウンズ・イン・ブラス2016
レーベル:ユニバーサルミュージック